こんにちはkinoです!
以前抱っこ紐のレポートを色々としたのですが

今回は最後に購入して未だに使用している
GOOSEKETグスケットの使用感をレポートしたいと思います
商品説明
商品名 GOOSEKET グスケット

100%韓国内生産 MADE IN KOREA
ということで韓国製の抱っこ紐です
韓国製の抱っこ紐だとコニーKonnyが有名ですよね
サイズ調整可能タイプが新発売されたようですね
良きかなと思われます→★
対象年齢 公式サイトには以下のとおり
グスケット抱っこ紐の使用推奨時期は、腰がすわる時期から体重20kgまでです。
月齢・年齢としては6カ月前後から4歳くらいまでお使いいただけます。
使ってみての印象としては1歳過ぎくらいからのほうが安全かなって思っています
お尻しか支えるものがないので低月齢だとちょっと不安かも
使い方
片方の肩からかけて子どものお尻~太ももらへんを支えるように使用します
サイズ調整も可能で簡単です
最初に背中の位置を決めて
子どもの上からかぶせるように抱っこ紐を回してから抱っこ
ベルトを引っ張ってしっくりくる位置に調整でOK
慣れればサクっとラクチンに使えます
肩紐の部分は分厚くなっていて
分かれるので体重を分散

チャックがあり中にスマホ、鍵くらいなら入れられます
(ですがお尻部分に来るのでうちの息子は何か入っていると嫌がる)

カラーリングも豊富でおしゃれなデザイン
柄モノもあります
私は2つ購入したのですが
ブルーとグレーを選びました
私用がブルーで主人用がグレーってな感じです
どちらもくすみカラーでお気に入りです
価格
公式サイトでは
定価で6200円
セールをしていることもあって
この記事を書いている5月中旬では4900円になっています
送料が1000円かかります
7000円以上で無料になるので私は2つ買いました
お友達と一緒に購入してもいいと思いますし
主人といちいちサイズ調整をしなくて済むのでわが家は2つあって重宝しています
抱っこ紐って万を超えて買うものが多いので
これくらいの価格だと気軽に購入できますよね
購入したワケ
たしかSNSの広告か何かで最初に見かけて
これ便利そう
と飛びついたのを覚えています
購入したのは、2021年3月だったので
息子は2歳後半くらいでした
体重が13キロくらいだったかな
まだまだ抱っこをすることが多くて
ベビー&ミーのヒップシートを台座部分だけにして使っていたりしたのですが
腰が砕けそうになっていて
更にはヒップシートの嵩張る感じがちょっとイヤになってきていて。。。
日本製のダッコルトが似ている感じだったので
バースデイで試着をして
良さそう
と思いグスケットを購入しました
使用感
ヒップシートが抱っこしようと思ったらすぐ乗せられるのに対して
グスケットは
しゃがんで子どもの上からかぶせて
抱っこしてベルトを引っ張る
降ろす時もベルトを緩めて
地面に子どもを降ろして
万歳させてグスケットを抜く
とちょっと手間です
乗せ降ろしはヒップシートに軍配が上がるとしても
抱っこしている時の疲労感はグスケットのほうがラクです
グスケットは肩と背中で支える感じ
私は腰痛持ちなのでそっちのほうがラクに感じます
ラクとは言っても
重量のあるリュックを背負って
片手にはエコバッグを下げて
もう片手でグスケットで息子を抱っこしたことがあるのですが
さすがに10分くらいが限界でした
なので荷物アリ&ガッツリ抱っこで歩くというのは
正直キツいです
色んな場面で使ってきたことがあるのですが
便利だなと思った場面は
ディズニーでの待ち時間
アトラクションに並ぶとき
大人2人&子ども1人という場面で
荷物は片方が持ち
もう1人がグスケットで息子を抱っこするという感じで
30分くらいなら乗り切れました
あとホテルなどのビュッフェ・バイキング形式の時
ぼくも行くと言って席で待っていられないので
グスケットで抱っこしながら料理を一緒に見にいきます
片手は空くので1皿くらいなら取れたり
飲み物やデザートだけ取ってきたり
一緒に見に行くのは大変ですが
時間稼ぎにもなるので良いです
現在3歳後半で体重も15キロあるのですが
ちょいちょい抱っこを要求してきます
(それでもだいぶ歩くようになってきた)
荷物もあるとベビーカーになりますが
リュックひとつで行ける時なんかは
グスケットをしのばせて出かけます
電車の乗り換え時で人が多くて
ここは抱っこしたいみたいな場面とか
行きは良くても帰りは疲れて抱っことか
寝ちゃうとか
そういう場面で活躍します
マンツーマンで出かける時に
ポケットからスマホ出したいとか
Suica出したいとか財布出したいとか
抱っこしていると厳しいところ
グスケットがあれば片手が空くので助かります
まとめ
最悪使わなかったらメルカリで売ればいいかな
くらいの気持ちで購入したのですが
結果的に結構お世話になっています
つい最近も電車で30分乗るときに
席が空いておらず
荷物は棚に上げてグスケットで抱っこすることに
グスケットがなかったら正直ムリだったと思います
歩くようになってもまだまだ抱っこちゃんで
嵩張る抱っこ紐はもういらない
といった場合に活躍してくれるアイテムです
甘えん坊の1人息子には
もうちょいお世話になりそうです
それでは!