こんにちはkinoです!
夏休み直前の7月中旬
うちの息子4歳11ヶ月が
突発性発疹にかかりまして・・・・
え、年中さんで?
え、4歳で?(5歳直前)
って思うような病気なのですが
このことについて今日はお話したいと思います~
水曜日 朝38℃台の発熱
時系列で書いていきますね
まず発端は発熱でした

水曜日の朝5時とか6時とか
早めの時間に起きた息子
「水~(飲みたい)」
と言われたので水筒を渡した時
ん?熱いぞ
と思って熱を測ると38℃台(詳細忘れ)
昨日暑い中、出かけているのでその疲れかな?
熱中症的な感じかな?
とひとまず幼稚園にお休みの連絡を入れて
再度入眠・・・zzz
日曜日に一緒に遊んだお友達から連絡が来て
「月曜日から鼻水・咳してて、今朝熱出て幼稚園お休み~」とのこと
「うちも発熱~」
ということで風邪かな~と思って様子を見ていました
結局水曜日は日中に38.8℃まで出て
夕方~夜にかけて38.0℃に下がって
食欲もそこそこ
元気もまぁまぁ
木曜日にかけて睡眠も取れていました
症状は熱だけだったので
パッと熱が出て
おしまい
ってヤツかな
とこの時は思っていました
木曜日 明け方~日中にかけて39.6℃
夜はそこそこ寝れていたのですが
明け方
寝苦しそうな感じだったので
熱を測ってみると39度前半(詳細忘れ)
ここから日中にかけて
39.6℃までグングンと上がり

もちろん食欲はなし(バナナをひとかじり)
水分は摂れていておしっこも出てる(←ここ大事)
少し痰が絡むような咳をしている
あとはお腹痛い~と時々言っていて
これは便秘かなと
熱が出ると便秘になりがち
解熱剤はまだ使用する感じではないかなと判断
とにかく熱いと言うので
ひょうのうでおでこや首を冷やしたり
クールリングを巻いてみたり


こんな様子で1日過ごしました
金曜日 朝39.2℃ 病院に電話診療
さすがに木曜の夜から金曜の朝までは
頻繁に起きて
辛そうでした(私も同じく)
朝熱を測ると39.2℃
まだ高い熱が続いていました
そのほかの症状も前日と変わらず
食欲なし
水分摂れてる
痰絡む
便秘でお腹痛い
とにかく不機嫌で
「ママ~」
と普段呼ばない言い方でずっと私を呼んでいる(普段は「かか」)
ひょうのうなどで冷やしてあげることしか出来ず
(冷えピタはイヤ)
息子も何もすることがないので
ひたすらタブレットで動画を見ていました
からのたまに寝落ち
タブレットはこれの2年前モデル↓
食欲がないのはわかるのですが
こちらとしては何か口に入れたいと思う
バナナ1口くらいしか食べず
大好きなゼリーもいらない
クーまでいらないと言われたもんにゃ~もぅお手上げでした
やむなし
ここいらで一度病院に行くか悩む
まだ熱あるしなぁ
むしろ熱以外の症状はほとんどないし
小児科のHPとかで
「発熱 病院受診の目安」とか
この歳になっても毎度検索しちゃう
んで検索すると
大体
熱だけの時は3~4日家で様子を見て
って書いてある
(水分が取れておしっこが出ていればOK)
(生後半年まではすぐに受診しても良さそう)
解熱剤もむやみに使わず(ウイルスと戦ってる証拠だから)
あまりに辛そうで少し寝かしてあげたいな
って時に限って使うべし
って大体書いてあるので
私は正直使ったことがないままでいます
以前、夜中に中耳炎になったときに1度だけ使いました
そんなこんなで
病院に行くかモヤモヤしていたので
以前休日に行ったことがある365日やっている小児科に電話してみました
(無休とはありがたや~)

以前、コロナ対応で電話診療をしていたのを記憶していて
試しにかけてみると
今はもぅ電話診療はやっていませんでした。。。
けれど、優秀な看護師さんとお話が出来まして
症状をお伝えすると
丸4日熱が続いていたら受診する目安と言われました
それまでは解熱剤などで対応する感じ
もしくは他の風邪症状などが出てきたら
それより早く受診してもOK
水曜日の朝からなので木金土日と
日曜日の朝までってこと
体感としては「そんな長く・・・」って感じでした
とりあえず看護師さんとお話が出来て
ちょっとホッとしました
そんなこんなで
夜に熱が37.9℃まで下がり
お、ゴールが見えてきたかと思いながら
次の日を迎えました
土曜日 日中また39.0℃
前日の夜に熱が下がったのも束の間
また39.0℃まで上がってしまいました
このあたりでただの風邪にしちゃ~おかしいな
とは思い始めていました
この日はようやく排便がありまして。。。
便秘からのお腹痛い~がちょっと解消されました
これ以外は引き続きって感じで
食欲はないし
水分は摂れてて
おしっこも出てる
バナナ・うどん・そうめんを一口食べるくらいで
ガリっガリに痩せていく息子
困ったな~
熱は夜に38.4℃
そうそう
今回の発熱なんですが
明け方~日中に高くなって
夕方~夜には少し下がるんです
今までの風邪の発熱とは真逆
これもちょっと気になっていました

いずれにせよ
日曜日には病院に行くつもりで予約していたので
熱よこのまま下がってくれと願いながら
翌日を迎えました
日曜日 ようやく平熱に下がる 病院受診
前日の願いが届いたのか
土曜の夜中~丸4日目の日曜日朝に平熱に下がりました
長かった・・・・・・・
お腹がまだ本調子じゃなさそうなのと
痰がちょっとゴロゴロしていたので
予約していた病院へ
まぁ夏風邪だね
という話しで
痰関係のお薬を頂き帰宅
熱が下がったので
食事も少しずつ開始
かなーり胃が小さくなったようで
なかなか時間がかかりそうです
それでも熱が下がって
夜眠れるようになったのが何よりデカい・・・
ここ数日ろくに眠れず親子ともにゲッソリ

眠れるって大事
月曜日 体に発疹が出る
すっかり眠れるようになって
月曜日
朝息子の顔を見ると
何やら赤いポツポツが
ん?
ちょっと体も見せてくれる?
と見てみると
全身に発疹が出ているじゃないの
これは
突発性発疹じゃない?
昨年同級生の友人の子がなって
3歳で突発とか遅めだね~
うちはやらないまま過ぎちゃったな~
なんて話していたのが頭をよぎりました
突発性発疹の症状を調べると
かなり思い当たるものばかり
基本的に熱だけ(まれに風邪症状)
3~4日高熱
不機嫌
解熱後に発疹
もう完全にこれやん
ってものでした

発疹が出た頃には感染力はなくて
本人の体調が良ければ保育園や幼稚園にも登園可能
ということで
症状が当てはまりすぎたので
もぅこれは病院に再度行く必要もないし(特に処方もない)
家でのんびりしていました
ちょうどヘルパンギーナやら夏風邪が蔓延していた頃で
小児科にもあまり行きたくないですしね
幼稚園は発熱中に終業式もあって
荷物だけ私が後日取りに行き
そのまま夏休み突入となりました
ちなみに発疹は2日くらいで収まり
息子も特にかゆいとかなかったみたいです
まとめ
いやぁ
まさか5歳直前で突発性発疹になるとは思ってなかったです
生後半年~2歳くらいにかかる
赤ちゃんの病気ってイメージでした
調べてみると
まれに4~5歳でもなるみたいですね
とにかく高熱が3~4日続くので
寝れない・食べないで
体力の消耗が激しくて
息子は今までの病気の中で1番キツカッタかもです
7月は前半にこれまた初めての
胃腸炎系の風邪をやりまして
色々とデビューの月でした。。。
(これも大変だった)
そんなわけで
長々と突発性発疹の記事をお読み頂き
ありがとうございました
元気が1番!
それでは☆