こんにちはkinoです!
~2023子連れワンオペ福井金沢旅行~の回想記を綴っています☆

今日は2日目の夕食に行った
~まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店~
のレポいきますっ



アクセス
Googlemapで
「金沢 回転すし」
と検索して
「まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前店」の点数が良さげだったので
夕食はこちらに決定☆
金沢フォーラス
という商業ビルの6階にありました
私たちは金沢駅近くにレンタカーを返しに行って
その足で向かいました
営業時間
■11:00 ~ 22:00 ( ラストオーダー 21:00 )
金沢フォーラスの営業時間と同じです
混雑具合は?
行列必須のお店ということで
日曜日の16:50頃お店に到着

すると
お店の前にはズラっとお客さん
受付機械に人数を入力して
受付票をもらいます
ざっと待っている組数を数えてみたところ
35組くらいはいたような。。。
1ページ10組表示されていて4ページ目だった記憶があります
早めに来たつもりだったけど
これはかなり待つぞ
5歳児が大人しく座って待てるワケがないので
どこかで時間潰しに行かないとっ
ただし呼び出した際に不在(全員揃ってないとダメ)だと
受付票は無効になる
と書かれていたので
ちょいちょい戻って順番を確認する必要ありそ
ありがたいことに
1つ下の階にポケモンセンター金沢がありました
とりあえず30分は絶対呼ばれないだろうから
こちらで30分ほどウロチョロしてきました

結果的に入店できたのが18:00頃でしたので
1時間10分待ち
最後10組くらい前になってからは
お店の近くで待っていました
北陸三昧
楽しみにしていたお寿司☆
ワンオペなので忙しいですが
厳選して食べたいものを注文っ
北陸5点盛り
がす海老、梅貝、ほたるいか黒造り、のど黒、白海老

とりあえずこれいっとけば間違いないかなと
のどぐろ食べたかったしね☆
炙りしめ鯖(多分)

光物が好きなので
さばを頂きました
肉厚っ
正直、これが
今回食べたものの中でナンバーワン☆
ぶり(多分)

「何ぶり」か忘れてしまいましたが
添えてあるおろしと一緒にさっぱり頂きました
こちらのお店
全体的に
ネタが大ぶりで肉厚
白エビのから揚げ

北陸来たら食べたい白エビ
息子も食べるかな~と注文したのですが
ヒゲが口の中に刺さるのが気になって
1つくらいしか食べませんでしたね
ということで私が結構な量の白エビさんを頂くことに
もちろん美味☆
(だけど1人で食べるにはちと多い)
あと写真には撮りませんでしたが
魚介系のお味噌汁も注文しました
北海汁だっけな?
これが
めちゃくちゃ美味しくて
ずっと飲める
美味しい塩ラーメンのスープみたいなお味
冷めた頃に息子にも飲ませてみたら気に入って
最後は抱えて飲んでいました☆
ドリンクはせっかくなので
加賀梅酒のソーダ割を頂きました☆
濃厚で最高
5歳児が食べたもの
小食5歳児が食べたものは
いくら(←贅沢)
コーン軍艦
サーモンマヨ軍艦

いくらは1貫だけ食べたので私が1つもらいました
もちろん美味☆
普段回転すしに行くと
チーズが乗ってて炙ってあるものが好きな息子
こちらのお店にはチーズ系メニューはなかったので
ちょっと残念がっていましたが
コーンもサーモンマヨも美味しかったみたいで何より
計5貫と白エビ1匹と味噌汁で満足な息子でした
もっと食べれたらいいのに
と思う気持ちと
安上がりで助かる
という気持ちのせめぎ合い
まとめ
1時間待ちの大人気店
もりもり寿し
近江町市場にも店舗があって
翌日
朝9:00頃近くを通ったら
既に大行列でした
子連れだと回転すしって入店してしまえば
サクっと食べれるから
ありがたい存在で
普段もよく利用します
もちろん普段利用するお店とは
お値段も内容も違うので
旅の醍醐味を味わうことが出来ました
初金沢のグルメとしては
大満足の夕食になりました☆
帰りは駅からホテルまで
バスに乗って2駅

バスの中から見かけた
駅の門がライトアップされていてキレイでした
それでは☆