こんにちはkinoです!
~2023子連れワンオペ福井金沢旅行~の回想記を綴っています☆

今日は1日目に訪れた
~かつやまディノパーク~のレポいきますっ

旅の計画編↓バタバタ

2泊3日全体スケジュール公開↓金沢も行っちゃおう

アクセス
福井県立恐竜博物館の隣接施設

ディノパークや博物館を総称して「かつやま恐竜の森」っていうそうな
行き方は
■電車&バスorタクシー
福井駅=えちぜん鉄道60分=勝山駅=バス15分orタクシー10分
■車
勝山ICから10分
私たちは小松空港からレンタカーを借りて行きました
楽天トラベルよりトヨタレンタカー小松空港店のプランを予約↓
高速を使用して所要時間は約1時間
15:00ちょい前にレンタカーをピックアップして
16:00にはディノパークに着いていたので
はじめての道でも1時間で到着しました
北陸道スイスイで最高☆
料金
ディノパーク自体の入園料はなくて
アトラクションそれぞれに料金設定あり
ここに来たらみんな行くであろう
メインのアトラクション
「恐竜の棲む森」
そちらの料金は↓↓↓
■恐竜の棲む森+恐竜迷路
〈個人 大人〉1000円(中学生以上)
〈個人 小人〉800円(3歳から小学生まで)
恐竜迷路はもれなく付いてくる

そしてもうひとつのアトラクション
「巨大昆虫冒険ツアー」
〈個人〉800円(3歳から一律)
※2歳以下無料(保護者の方の同伴が必要になります)

セット券もあります
■恐竜の棲む森+恐竜迷路+巨大昆虫冒険ツアー
〈個人 大人〉1600円(中学生以上)
〈個人 小人〉1400円(3歳から小学生まで)
私たちはこのセット券を購入しました♪
2人合わせて3000円なり
予約とかも特に不要で
当日券売機で購入する感じですっ
このアトラクション以外にも
「ガオガオ広場」というエリアに課金系の乗り物がありました
詳細はHPにて
営業時間
「恐竜の棲む森」「巨大昆虫冒険ツアー」
9:00~17:00(最終入場16:30)
※季節や天候により営業時間が変更になる場合がございます。
休業日
第2・第4 水曜日
※夏休み期間は無休
冬期間(11月下旬から4月末まで)
今シーズンは11月19日(日)までの営業になります。

たしか私たちが行った8月は17:30までの営業時間だったような気がします
季節によって変わるのでHPを事前にチェックしてくださいね☆
「ガオガオ広場」(土日祝のみ営業)
9:30~17:00(最終入場16:30)
※12:00~13:00は点検の為、中断しております。
※季節や天候により営業時間が変更になる場合がございます。
休業日
平日(月曜から金曜まで)
※土・日・祝日・夏休み期間は毎日営業しています。
冬期間(11月下旬から7月中旬まで)
今シーズンは11月19日(日)までの営業になります。
こちらも詳細はHPにて
恐竜の棲む森
これをお目当てにやって参りました
森の中を自分たちで歩いて進んでいくアトラクション

うっそうとした森の中に
恐竜の声が聞こえてきて
雰囲気抜群です
最初のほうは5歳の息子もビビりながら進んでいきました

手を強めに握られる

段々慣れてきたのか
自由に歩き始めました
全部で50頭を超える数の恐竜

今にも動き出しそうな恐竜たちを沢山見ることが出来て
恐竜好きな子どもは大興奮だし
大人も楽しいアトラクションでした
ゴールまで来るともう1周出来る仕組みになっていたので
何周でも回れそうな感じでした
うちは1周で満足したようです☆
巨大昆虫冒険ツアー
もぅひとつ息子が楽しみにしていた
「巨大昆虫冒険ツアー」
バスに乗って
巨大昆虫を見ながら森を冒険します

思ってる以上の巨大サイズに
驚きました




息子は特に昆虫好きってわけではないのですが
楽しかったようです☆
私もしかり
ガオガオ広場 その他課金系のりもの
1回100円の乗り物を2つほど
100円は良心的☆


まだまだこういう乗り物が好きな息子
何歳くらいまで乗るのかな?
ガオガオトレインとガオガオボートが
営業時間を終了していて
乗れずに不満気な息子
「明日乗る!」というので
こちらは1回500円で2つで1000円かぁ。。。
「その1000円で博物館でアニア買うのはどう?」
と提案したらあっさり承諾してくれました
まとめ
8月の中旬で日中は34℃
朝イチで博物館に行って
その後1番暑い時間帯にディノパークはちょっと厳しいなぁ
と思い
初日の夕方に行くことにしました
恐竜の棲む森は是非行ってもらいたいです☆
雰囲気抜群で
大人も楽しめるアトラクションでした

ディノパークで遊んで
隣接の公園でちょろっと遊んだり
恐竜たちと写真を撮ったりして
16:00~17:30まで
滞在しました



今回はじめての福井旅だったので
翌日朝イチで来る予定の恐竜博物館へのアクセスも
一度経験しておいて
ちょっと安心
ディノパークから福井駅のホテルへ向かう道中
ホワイトティラノサウルスでも写真を撮りました


ティラノの周りは田園風景ですんごくキレイでした
恐竜好きではなくても楽しめる
かつやまディノパーク
福井県立恐竜博物館とセットで是非☆
それでは☆