こんにちはkinoです!
先日、泊まった伊豆稲取にある
海一望絶景の宿 いなとり荘の宿泊レポートをしたいと思います

予約・プラン・価格をおさらい
前回の記事に書きましたが一応おさらいで
予約は公式サイトよりしました
楽天→☆
一休→☆
プランは
【和室】リピート率NO1♪金目鯛姿煮・伊勢海老・鮑・しゃぶしゃぶ付 漁師町フルコース会席
こちらのお部屋食プランを選びました
1650円(大人1名)の差額でレストラン食か部屋食という感じでした
※部屋食プランには予約数に限りがあります
価格
23650円(大人1名1泊)
3300円(2歳食事なし・寝具なし)
2泊しましたので
23650円×2名×2泊=94600
3300円×1名×2泊=6600
合計 101200円
これに夕食時の飲み物代が追加されます
ロビーにて座ってチェックイン
送迎バスにて稲取駅から約5分
宿に到着するとロビーのソファ席に案内されます

ウェルカムドリンクとゼリーを頂きながらのんびりとチェックイン
息子はジッとしていられずテラスに出てみたり


係の方がすごく丁寧に説明をしてくださり好印象でした
お部屋
標準和室は
間取り:和室10畳+広縁+洗浄機付トイレのシンプルな和室です
私たちは全て畳敷のタイプ

HPを見るとテーブルがあるお部屋もあるみたい
大人2人とかならこっちもいいですよね

窓からは全面海
窓を少し開けておくと波の音が聞こえてきて最高
ただし開けすぎると息子が登って落ちかねないので少しだけ

水回り


お風呂もありましたが写真には撮らず
お部屋全体の印象としては
きちんと清掃されており清潔
しかし
若干の古さは感じました
壁紙とか水回りとか
寝るときは布団を2組敷いてもらい
息子を挟んで寝ました
普段布団3組で寝ているので狭いかなと思いますが
旅先だと疲れてあまり寝相も悪くならず
問題なく寝られました
お風呂
到着後、チェックインの際に貸切露天風呂を申し込みました
事前予約も可能なので確実に入りたい方はそれがおすすめ
海側のお風呂が良かったので満月というお風呂を選択
料金は50分2200円

洗い場もアメニティもバスタオルもあり
浴用タオルだけ部屋から持っていく感じ
子どもが小さいうちは家族みんなでお風呂に入れて
写真も取れたりして良いですよね
大浴場は男女それぞれ2か所あり
展望大浴場
こちらに絶景のインフィニティ風呂があります

展望大浴場のラウンジにてこんなうれしいサービスも
●金目鯛みそ汁サービス
早起きさんに湯上がり金目鯛みそ汁をサービス。朝体にしみこむ湯上がりのみそ汁は格別です。
<6:30~8:00>
●季節のお菓子サービス
湯上りに季節のお菓子とお茶をご用意しております。<15:30~18:00>
金目鯛の味噌汁は本当に美味しかったです
旅先の朝ってなんか早起きになってしまうので
朝風呂も頂くことが多いのですが
上がって味噌汁が飲める宿は初めてでした
湯っくら
宿泊棟とは別棟の湯っくらには珍しいメゾネットタイプのお風呂がありました


お風呂場に入ると階段があって
裸で階段を登るのは不思議な気分
息子はすごく楽しかったみたいで
上行こう 下行こう
と忙しい感じ
もうちょっとゆっくり入らせておくれよ
貸切露天風呂の海側三日月と満月
そして絶景露天風呂は比較的新しくキレイ
それ以外の内湯はそこそこ年季が入っている印象でした
息子は男湯も女湯も入れるので
2泊3日で何度もお風呂に入っていました
食事
楽しみにしていたお食事
夕食は部屋にて頂きます
1日目




伊勢海老とアワビが食べたかったので満足です
金目鯛の煮つけは係の方にキレイに取り分けて頂き
そして最後は白米に乗せて美味しく頂きました
写真に取り損ねていますが
飲み物は瓶ビールときき酒セットを頼みました
お酒はどれも飲みやすく美味
辛口好きな夫はもうあとひとキレが欲しいと
2日目






しゃぶしゃぶが美味しすぎて感動
伊勢海老・アワビを目当てに予約したのにすっかり牛肉にもっていかれました
息子の食事は白米とふりかけとオレンジジュースが用意されていました
食事なしのプランなのにありがたいです
部屋食なので、まぁいいかと息子には持参したパンも食べさせたりしました
朝食
朝食はレストランにてビュッフェ形式
写真は参考にならないレベルですが・・・



朝からお刺身やサラダにローストビーフを乗せられたりと
良い感じの内容
品数も多すぎず少なすぎずちょうどよかったです
息子が食べていたのは卵・ベーコン・コーンスープ・パン・ジュースといったラインナップ
息子は2日目の朝食はそこそこ座って食べてくれたのですが
3日目の朝食は早々にリタイア
夫と先に部屋に行ってもらいました
ビュッフェだと片方が息子と一緒に取って食べさせているうちに
もう片方が急いで食べて
リタイアした息子と部屋に行くという流れです
いつになったらゆっくり食事が出来るのかな・・・
まとめ
いなとり荘はまず立地が海の目の前
部屋やお風呂から何も遮ることなく海が眺められる


海を見ながらお風呂とか食事とか部屋でのんびりとか
ザ温泉旅行的なイメージにぴったりのお宿です
バスの送迎の方、レセプションの方、食事係の方
お風呂ラウンジの方、売店の方、予約担当の方、インスタ担当の方
みんな丁寧かつ優しい方ばかりでおもてなし精神に溢れています
やっぱり従業員の方が素敵だと気持ちよく過ごせますよね
食事は味・量ともに満足です
夕食を部屋で食べるのは子どもが生まれてから初めててで
なんで今までそうしてこなかったんだろう
というくらい快適でした
お部屋は今回は標準和室しか空いていなかったので
次回はリノベーションされたキレイなお部屋に泊まってみたいです

それでは!