新年あけましたね
kinoです!

今日は2021年を振り返りながら
2022年の抱負を書きたいと思います
2021年のトピックは引っ越し
昨年のわが家の1大トピックはやっぱり引っ越しです
3月頃に考え始め~9月末に新居へ
人生で初めての引っ越しはものすごく勉強になりましたし
これからの人生を見直すキッカケにもなりました

前回の記事にも書きましたが
よほどのことがなければ3年間ここに住むつもりなので
楽しみながら今後の方針を見定めていきたいと思っています
コロナは2021年も健在でしたね
もはや共存している状況で
私の周辺で罹患した人が居ないのもありますが
得体の知れない恐怖というものでもなく
しっかり予防していればある程度は防げる
もしかかってしまったら運が悪かった
くらいの位置付けで生活していました
なので気にはかけつつも普通の生活を送ってこれた1年だったと思います
オミクロン株次第ではまた大変なことになってしまうのかな
4月に入園を控えているので
どうか無事に生活が送れますようにと願っています
有言不実行な私
2021年の抱負を思い返してみましたが
いやいや不実行すぎる

どんな抱負だったかというと
・もう少し息子に優しく対応出来るように
2021年は2020年以上にイライラ・怒りまくってしまいました
2歳5ヶ月~3歳4ヶ月とイヤイヤ期のピークと呼ばれる時期
振り返ってみると確かにピークだったとは思います
2歳8~10ヶ月くらいが1番きつかったかなぁ
結局、全然優しく対応なんて出来ませんでした
さぁて2022年はどうするか
・料理をもう少しキチンとやろう
志麻さんの本を購入して
家庭料理をもう少しキチンとマスターしたい
と張り切っておりました

結果、本から作ったのはハンバーグとホワイトソースのみ
すくなっ
まだ手元にちゃんと本はありますので
もう一度読み返して実践してみようと思います
・痩せよう、運動しよう
2021年1月時点で
体重64.45キロ 身長165センチ
となかなか大きく成長していた私
こりゃいかんとやる気を出そうと
3月開催の10キロのマラソン大会にエントリー
(妊娠前までマラソンに数年ハマっていた)
しかし、コロナで中止
大会のために運動しようとしていたので
やる気スイッチオフ
本能的に運動をしたいと思っていない自分に気が付き
ムリに運動するのはやめよう
2歳息子との毎日でクタクタだよ
そして、9月に引っ越しをすると
みるみるうちに痩せました
10月の健康診断で60キロに
体脂肪も3~4%減りました
引っ越し&ワンオペで動きまくっていたのが理由
ホームシックにもなって食欲・飲酒欲が落ちたのも理由かな

クリスマス・年末・年始を経てまた増加傾向にありますが
運動ではなく食事で調整していきたいと思います
3歳息子との毎日でクタクタ
・いろいろおでかけしたい
コロナ次第というところもありましたが
2021年は2020年に比べたら結構出かけました

このあたりはまたブログに追々書いていきますね
2022年の抱負
さて、凝りもせず2022年はどんなことを抱負に掲げようか

・新しい生活リズムに慣れる
4月から幼稚園入園を控えているわが家
息子ははじめて親と離れての集団生活に最初は戸惑いますよね
慣れるまではメンタルのケアが大事かなぁと思っています
少しフリーな時間が出来る分、優しくしてあげたいです
体調の管理も難しそうですよね
これまで流行り病にほとんどかかっていない息子
きっと病気のオンパレードが待っているはず
こっちも倒れないように気を付けたいと思います
私自身は今現在のゆるーい生活リズムを整える必要があります
幼稚園の時間に合わせて逆算して朝起きる
そのために早く寝る
早寝早起きの習慣を身につけたいです
・野菜多めの食生活
こちらに引っ越してきてから既に野菜多めにシフトしているのですが
あえてしたワケではなく
買い物に行くと自然に野菜を買いたくなる
それくらい地元野菜のコーナーが充実していて魅力的
都心にはない魅力です
やはり健康には食事と運動が大切で
運動はちょいとやる気がないのでまずは食事から
ちなみに3歳息子は当たり前のように野菜を好んで食べないので
色々なものに混ぜ込みながら食べさせたいと思います
・ちょっとオシャレをしたい
出産後、専業主婦の私は社会とは切り離された
色々と気を遣わなくて良い
ある意味ラクチンな生活を送ってきました
元々ズボラでラクな服装やメイクが定番の私
37歳、いや今年は38歳
このままでいいのか???
と何故か疑問を持つようになってきました
今年は幼稚園入園も控えているので
送り迎えで外の世界と久しぶりに接することにもなるし
ちょいと奮起してみようかと
YouTubeで大人ファッションや大人メイクのチャンネルを
見始めました
何から手を付けたらいいやら
少しずつチャレンジしていきます
まとめ
2021年を振り返り今年の抱負を掲げてみました
年齢的にも
子どもがいるというのも
世の中の状況的にも
やっぱり健康が1番大切
それを年々実感するようになってきました
今年はまた変化の年になりそうですが
流れに身を任せつつ
少し頑張ってやっていきたいと思っています
今年もよろしくお願いいたします
それでは!