こんにちはkinoです!
今日は、コロナウイルスのワクチン接種をしたよというお話
1回目、2回目の打った後の症状などお伝えしたいと思います

基本情報として
接種した時の状況ですが
年齢 37歳 女性
基礎疾患なし
ワクチンは
ファイザー製でした
1回目の副反応
私が打ったのは小児科のクリニック
先生はかなり注射が上手でほとんど痛みを感じませんでした
接種後15分はその場で待機
少しずつ打った箇所がズーンと痛くなってきました
待機中の症状はそれくらいだったので
帰宅しました
打ったのが16:00だったのですが
その日の夜は打った側を下にして寝ることが出来ないくらい痛い
隣で寝ている息子に蹴られてヒぃーーーとなる始末
翌日、更に腕は痛くなり
肩より上にあがらない
息子に今日は抱っこできないと伝えました
その日の夜もそちら側を下にして寝るのは厳しかったです
接種後翌々日、
腕の痛みも少しずつ和らいできました
3日目にしてようやく痛みはほぼ感じなくなりました
夫(33歳)も同時接種でしたが
似たような感じで腕が痛い程度でした
1回目の副反応はこんなもんでした
2回目を打つにあたって
母親からの情報で
2回目の3日前からR1を飲むと
副反応が出にくいらしい
ということでとりあえず飲んでみました
効く効かないは別としても
まぁ飲んで害はないだろうと
周りの人の2回目の副反応は結構ひどいものが多く
40℃の熱が出た
3日経っても頭痛がひどい
解熱剤が効かない
5日目に下痢・高熱・嘔吐の症状が出た
とかなり身構えてしまう内容
全く反応がなかった人や軽い熱くらいで済んだ人もいましたが
熱が出た人のほうが多かったです
モデルナ製が多い印象

私も絶対、熱出るだろうなぁ
最近熱出てないし怖いなぁ
とビビっていました
最悪、動けなくてもいいように
冷凍食品をたんまりと買いこんでおきました
あと、うちは夫婦同時に打つことにしました
理由は、どうせ倒れるならまとめて1回にして
近くに住む両親に頼ろうと思ってそうしました
頼れる人がいなかったらズラしていたと思います
2回目の副反応は
まず注射自体が少し痛かったです
同じ先生でしたがその日は強めにブスっと刺されました
何かイライラしていたのかな
15分の待機中は腕も痛くなく帰宅
15:00に接種して夜になると
なんとなく腕が痛いような気がする程度
下にして眠れます
副反応は平均して6時間~12時間後に出てくるらしいので
夜くらいからドキドキして
結局、眠れず
夜中3時頃まで布団の中でウダウダしてしまいました
その時点で特に熱はなし
翌朝、夫婦揃って何も副反応はなし
祝日でお休みだったので
夫は息子と家遊び
私は洗濯槽の掃除をしました
ちょっと汗をかいてきた感じがして
熱を測ると37.1℃
早めに解熱鎮痛剤は飲んだ方がいいと聞いたので
サクっとアセトアミノフェンを飲みました
ほどなくして生理にもなったので
遅かれ早かれ鎮痛剤は飲んだと思います
薬が効いて平熱に戻り
そこから鎮痛剤は1日だけ夜まで4時間置きに飲み
熱が出ることもありませんでした
なんとなくダルイ感じもしましたが
生理痛なのか副反応なのかはわからず
夫は、平熱のままで
夜になると何か体が痛い気がすると言って
鎮痛剤を寝る前に1度飲みました
祝日明けの翌日は痛みも治まり会社に出勤しました
どうやらR1が効いたのか
2人とも副反応がほとんどないパターンでした
これを書いているのが接種後、8日後なのでもぅこれから出ることはなさそうです
まとめ
ワクチンの副反応は
1回目のほうが腕が痛かった
2回目は微熱程度、少しダルイ、解熱剤が効いた
といったものでした
ひどい副反応が出る方も多い中で
比較的軽いほうだったと思います
ちなみにワクチンの接種については
それぞれの思い・判断があるかと思います
それでいいと思います
私は副反応に対して怖い気持ちも多少ありましたが
コロナにかかってしまうことのほうが怖い
ワクチンを打ったからと言って
かからないわけではないと聞きますが
インフルエンザのように重症化を防ぐ効果が
少なからずあるなら打ちたい
と思って接種しました
もし身近にワクチンの副反応でえらい目にあった方がいたり
最悪亡くなってしまったり
授乳中だったり
妊娠中だったりしたら
接種を悩むこともあったかと思います

未知のウイルスとの闘いで
何が正解か不明なまま
既に1年半ほど経っていますが
ワクチンを打って
少しだけ気持ちがホッとしたような気もしなくもないです
けれど、これからもマスク・消毒・手洗い生活は
継続でしょうね
それでは!