こんにちはkinoです!
今日は授乳中の下着事情のお話をさせて頂こうかと
男性の方は、はて?というお話で申し訳ありません
産後胸が巨大化

私は産後、どんどん胸が大きくなっていきました
MAXの頃サイズをセルフで測ると
トップ約100cm
アンダーを測り忘れたためカップ数が不明ですが
どう考えても
巨乳
そこで人生初の悩みに直面します
服がパツパツで入らない
これまで来ていたジャストサイズのTシャツなど
着てみると
パツパツ
なんかこの強調された感じ嫌
と見慣れない自分の姿に
戸惑いました
胸がどう見られているかなんて
今まで意識したことなかったので
巨乳の方の悩みを初めて感じたのです
授乳ブラがずり上がってくる
もうひとつ問題だったのが
授乳ブラが合わない
ということ
胸の重さによって
背中のホック部分が
どんどんずり上がってくる
私は妊娠中から
こういうタイプのブラを使っていました

ワイヤーなしのクロスタイプで授乳しやすい
アカチャンホンポやベビザラスで購入していました
価格も2000円前後で購入しやすい
締め付けが少なく付け心地が良かったのですが
胸が大きくなると
前が垂れ下がって後ろが上がっちゃう
1日に何度も後ろを元に位置に下げる
すんごいストレスでした
これではダメだ
なんか他にないのか
と探して購入したのが
こちら

下の部分が幅広でずり上がらなそう
すごく売れていてコメントも9000件超えの4.36
良さそうだったので購入しました
サイズはLを選択
使ってみた感想は
確かに最初に比べれば
ずり上がらない
けど
ちょっとずり上がる
期待しすぎていたのもあって
ちょっと残念でした
値段も3190円とそこそこするので
買い足すほどではありませんでした
ずり上がらないのはかぶるタイプ
他にないかな
やっぱり試着して買いたいな
と思いアカチャンホンポで再度物色していると
後ろの留める部分がホックではなくかぶるハーフトップタイプに出会いました
私が購入したのは
楽天の犬印でも似たような感じがありました
これなら上がってくる心配無用
一見スポブラみたいですが
前がクロスになっていて授乳しやすい仕様
お値段も良心的
そっかかぶりなら上がってこない
と当たり前のことに気が付き
じゃあブラトップでいんじゃない?
と元々持っていたGUのキャミソールタイプの
ブラトップを着てみようとするも
サイズが小さい
更にキャミソールタイプだと肩紐が心もとない
最終的に行き着いたのはユニクロのブラトップ
近所のユニクロに出向き
タンクトップタイプのブラトップを試着

伸びる生地が良かったので
エアリズムのブラトップを選びました
サイズはXL
前がクロスにはなっていないので
良く伸びて多少大きめがちょうどよい
これまでブラトップのような
カップ付きタンクトップ(キャミソール)って
苦手だったんですよね
なんかお腹まわりにピタッとしているのが
まとわりついている感じに
慣れなくて
持ってはいたものの
あまり着用することはありませんでした
ただし
授乳するとき
私は縦に授乳口がついている授乳服は面倒で
服を下から全部めくっていたので
お腹と背中が出ちゃう
これがブラトップだと
お腹と背中が出ない
夜間の授乳中に寝落ちしても
寒くない
そして
お風呂上りも1枚パッと来ちゃえば
ひとまず動ける
というメリットもありました
すっかりブラトップの虜になったので
ユニクロで3枚ほど購入し
サイズが落ち着いた現在も
今年の夏ごろコストコで購入したトリンプのブラトップを
愛用しています
またエアリズムのブラトップを買い足す予定です
もぅ垂れてもサイズダウンしても
全然OK
見るのは自分だけですし
毎日のことですからラクチンを選びます
1歳を過ぎた頃にサイズは落ち着く

一体いつまで巨大なんだろう
と大きなうちは疑問に思っていました
私の場合は
息子が1歳を過ぎたあたりから
徐々に
いや
みるみるうちに
元のサイズ(若干以下)に戻りました
戻ってみると
あれは何だったんだろう
と幻のような感じです
でも大きすぎる悩みは消えました
巨乳の方って
ご苦労されているんですね
もぅうらやましがったりしません
まとめ
私は授乳中、ブラトップに落ち着き
現在も愛用するまでになりました
カップが取り外せるタイプもありますが
洗濯が面倒なので
私は縫い付けられているタイプが好きです
大きいのは約1年でしたが
毎日何度も授乳をするので
快適な下着が良いですよね
同じように授乳中のブラ事情に悩まれている方の
ご参考になりましたら幸いです
それでは!