こんにちはkinoです!
先日、子連れで横浜ステイをしてきました




その最終日~みなとみらいを散策&市庁舎ランチ&コスモワールド~の様子をレポートしたいと思います
ホテルをチェックアウト
ホテルのチェックアウトは11:00でしたが
お出かけ予定に合わせて10:00頃チェックアウトしました
2泊3日お世話になった
ハイアットリージェンシー横浜
2020年5月オープンということでまだまだ真新しく
スタッフの方は皆さん素晴らしく
食事も美味しく
アメニティも豊富で
子連れで泊まるのに満足でした
立地も良いですし
横浜ステイにはリピートしたいホテルです
いつか子どもが大きくなったらクラブラウンジも
利用してみたいです
ハンマーヘッド・マリンウォーク・赤レンガを散策
ホテルをチェックアウトした後は
みなとみらいエリアを散策しに行きました
ハンマーヘッドとマリンウォークはお初



誰も居ないこの道を息子と走る走る走る
赤レンガもサクっと散策しました
お正月過ぎでしたが晴れててあったかく
お散歩日和
横浜市庁舎にてランチ
横浜市庁舎に移動してランチです
数年前に新しくなった横浜市庁舎はすんごいキレイ
土曜日だったので市庁舎自体は空いていて良き◎
ランチの前に。。。
市庁舎前にはポケモンポストがあるので
息子も大喜びです

フードホールでランチを調達します

息子はフレッシュネスバーガーのお子様セット
大人はおにぎり屋さんでおにぎりと豚汁のセット
各店舗でも食べられますが
選んだお店がバラバラなので
外のテラス席で食べました
テラス席の横は運河になっていて
Theみなとみらいの景色が望めます

食事に飽きちゃってもウロチョロできる
去年もこちらに立ち寄ったのですが
お気に入りの場所です
エアキャビンも乗ってみたい
コスモワールドで遊ぶ
ランチ後は息子リクエストのコスモワールドに行きました
コスモワールドまでは市庁舎から歩いて10分かからないくらい
子どものゾーンでいくつか乗り物に乗りました

入園料もかからないので
小さい子でも乗りたいものだけサクっと乗れて良いです
ジェットコースターは怖がってあまり乗らない息子が
この日は「乗ってみたい」というので乗車
はっや!と興奮気味に乗っていました
怖がりBOYの成長を感じましたぁ
まとめ
以上横浜ステイの最終日の様子でした

お天気も良かったので
外を散策して
ランチして
遊園地で遊んで帰るコースになりましたが
もし雨なら
三菱重工のみなとみらい技術館とか
日産のグローバルギャラリーあたりに寄ろうかと思っていました
アンパンマンこどもミュージアムやアソビルも横浜にはあるので
子連れで遊ぶには困らない場ですね

東京や埼玉からすると横浜って少し違う趣で
近場なのに旅行気分が味わえる場所です
お正月は忙しかったり寒かったりして
遠出するにはちょっと場所を選びがちです
(両親も高齢なので)
だけど
せっかくのお休みだから
どこか行きたい
(家事・日常から解放してほしい)←
そんな希望を叶えるのにすごく丁度良い場所です
ここ2年連続で冬休みに横浜ステイをしてみて
毎年の恒例行事化しそうです
これで横浜のレポートは終わりです
最後までお付き合い頂きありがとうございました
昨年、一昨年の旅行記が溜まってて全然書けていないので
折を見て綴っていこうと思います
時差投稿で失礼いたします
それでは!