こんにちはkinoです!
今日は遡っての旅行記です☆
昨年の夏に家族で札幌旅行に行きました
当時3歳11ヶ月の息子が旅先で体調不良だったりして
色々と経験値の多い旅行になりました
そんな札幌旅行でお世話になったホテル
~ONSEN RYOKAN 由縁 札幌 の宿泊レポ~
を書きたいと思います

このホテルを選んだ理由
北海道に行くのも6~7年ぶりで
行くとしてもスノボ目的で行っていたので
夏の札幌に宿泊するのは初めてでした
ということで悩んだのがホテル選び
当たり前ですが
札幌
すごーーーくホテルが多いんですよね
土地勘もほぼないので
イチからホテル探しです
最初目星を付けていたのが
ベッセルホテルカンパーナすすきの

こちらのデラックスルーム
小さい子連れで宿泊するのに良さげな畳ベッド仕様
大浴場もあって
朝食ビュッフェも豊富
口コミも上々で
よっしゃここにするか!と意気込んでいたら
流行り病の療養ホテルとなっていまして
臨時休業でした
またの機会にするとして他のホテルを探すことに☆
いつか泊まりたい↓
次に候補に挙がったのが
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌

こちらのハリウッドツインルーム
同じく畳にベッド仕様で
小さい子連れにぴったり
3歳11ヶ月でもまだまだ
地べたで遊ぶので
玄関で靴を脱いで過ごすお部屋が安心
こちらも大浴場があって
朝食も人気の定食があるみたい
アクセスは札幌駅から行けるので
乗り換えの必要がなくて良き
ということでこちらのホテルに決めました
予約は公式サイトと迷って
少しポイント分でお得だった一休からしました
一休→こちら

楽天派の方→こちら
アクセス
札幌駅から徒歩13分
ということで行きは札幌駅からタクシーに乗りました
帰りは土地勘も少しついたので歩いて行きました
うちはベビーカーで行ったので
13分でも行けましたが
子連れだと年齢によってはちょいと厳しい距離かな
ホテルのすぐ近くにはファミリーマートがあって
便利でしたよ
料金
2022年7月中旬平日の料金ですが
ご参考までに載せておきますと
3泊4日
ハリウッドツインルーム 朝食付き
大人2名 乳幼児(食事・寝具なし)1名
61512円
でした
1人1泊あたり10252円と
朝食付きでこの価格ならリーズナブルな気がします
今だと旅行支援もあるので
設定金額が少し高めかもしれませんが
1泊15000円くらいまでなら十分泊ってもOKな印象です
お部屋
2020年8月開業ということで
フロントからお部屋から大浴場まで
全ての施設がキレイ
(最近新しいホテルばかり気になる)
今回宿泊したハリウッドツインのお部屋はこんな感じ

24㎡とコンパクトな造りですが
機能的でおしゃれでした
このソファ席が使い勝手よし


窓から見える植物園の緑もGood
照明もおしゃれ

ここを開けると冷蔵庫・ケトル


玄関横の扉を開けると水回り
大浴場があるのでシャワーブースのみでOK



大浴場
登別温泉のお湯を使っているそうです
行かなくても札幌で味わえちゃう

アイスのサービスも嬉しい

浴場のお写真はないので公式サイトをご覧ください
写真の通り
ちょっと暗くて雰囲気のある大浴場でした
半露天が最高でした
朝食
こちらのホテルは朝食も人気で
朝食付きのプランから先に埋まるみたいです
とても楽しみにしていました
行った時のメニューはこんな感じ



ちょっとちょっと
最高すぎません?
今久々に写真を見ても
また食べたいなぁと思える朝食
かなり食べるほうの私でも残してしまう量
どれも本当に美味しくて
3日間食べても飽きませんでした
朝はビュッフェがほとんどの旅しかしていなかったので
久々に座っていれば出てくるスタイル
最高でした
飲み物はフリーでした
ラインナップにホテルの上質さが出ています


ちなみに朝食ですが
メインの「ホッケひつまぶし」が連泊だと
違うメニューも選べました
2泊目 鮭といくらの親子めし
3泊目 かにめし
個人的には鮭といくらが美味しかったなぁ
まとめ
昨年の夏
札幌で泊まった
由縁のご紹介でした

今回札幌だけに3泊4日することにしたので
ちょっと温泉感も欲しい
と思っていたわが家にぴったりの宿でした
畳が子連れには嬉しいポイント
ホテル全体の雰囲気や
お部屋からの眺めも
どこか市内に居ることを
忘れてしまうような感覚
息子が体調不良になってしまったので
ホテルで過ごす時間がほとんどで
このホテルにして良かったなぁと思いました
スタッフの方も皆さん素敵な方ばかりでした
札幌に行くことがあったら
確実に候補に挙がってくる宿となりました
それでは!
