こんにちはkinoです!
GWラストから南紀白浜に行く予定が
フライトが欠航になり。。。涙
急遽2泊3日で名古屋LEGOLANDJAPANレゴランドジャパンに行ってきました

前回の記事はこちら↓

その際に1泊目に宿泊した
ベッセルホテルカンパーナ名古屋の宿泊レポートをしたいと思います
アクセス
名古屋駅「桜通口」から徒歩9分
私たちは羽田から車で行きまして・・・
新幹線で行くことも考えましたが
父が車で行ってもいいぞという一声でレッツドライブ
↑長距離ドライブが苦じゃない人
5時間ほどかかりましたが
荷物もあるし
新幹線のチケットを取ったり
車もどこかに停めておかないといけないし
4歳男児が騒ぎ出したら大変なので
車で良かったかもです
私も交代で運転しましたが父に感謝m(__)m
ということで駐車場を利用しました
1500円/1泊なり
予約は出来ず先着順でした
満車の場合は近くの駐車場を案内していただけるとのこと
料金
当日予約をしたので
料金はこんな感じでした
私と息子で利用したのが↓
スタンダードシングル【禁煙】15㎡
朝食付き 7573円
※息子は添い寝扱いで無料 朝食も5歳以下無料

両親は↓
スタンダードツイン【禁煙】20㎡
朝食付き 12954円

ちなみにバババっと予約サイトを比較して一休より予約しました

お部屋
お部屋は寝るだけと割り切って
1番リーズナブル&コンパクトな客室を選びましたが十分でした



全体的に明るい木目調で
とても清潔感があって
靴を脱いで過ごせるのが小さい子連れに良き
スタンダードシングルはベッド幅が140cmあって
4歳息子と添い寝でも問題なし
玄関部分が広く取ってあるので
ベビーカーやスーツケースを置くのにバッチリ
ツインの写真は撮りませんでしたが
部屋もキレイだし
両親もゆっくり眠れたと満足していました
もう少しゆっくり滞在するなら
コンフォートツインが27㎡あって良さそうだなぁと思いました

ソフトドリンクサービス
ロビー入って横が朝食会場なのですが
それ以外の時間はフリースペース
この場所で
ソフトドリンクが14:00~23:00の間
無料でした

到着後すぐに頂きましたし
お風呂に入ったあとも立ち寄って頂きました
こういうサービスありがたい
大浴場
こちらに決めた理由のひとつに
大浴場があることでした
写真はないので→公式サイト☆をチェック
お風呂場には
子ども用の桶・椅子・泡シャンプーもありました
シティホテルに大浴場があると
ぐぐぐっと
疲れが取れて
このホテルにして良かったなぁと思えるポイントです
朝食
朝食付きのプランにしましたので
朝食会場にてビュッフェを頂きました
本当に毎度のことながら
映えない画ですみません。。。
一応載せておきますね

名古屋めしもチラホラ
ひつまぶしがあったのですが
ほぼ具は見当たらず。。。
たれご飯でも美味しいので良しです
味噌カツにかけている味噌が
つけてみそかけてみそ
という商品でお気に入り☆
手軽に甘めの味噌が楽しめるので
コンビニでみつけて購入しました

きしめんが朝から良かったですね
息子もきしめんを食べていました
子どもにありがたいメニュー
シティホテルでは充実の朝食ラインナップだったと思います
レゴランドのチケットがお得に買える
ベッセルホテルカンパーナ名古屋は
レゴランドジャパンのオフィシャルパートナーホテルです→☆

これもこのホテルにした理由のひとつ
チケットがフロントでお安く購入できました

このチケットはレゴランド&シーライフ名古屋のセットチケットで
レゴランド単体でのチケットはありませんでした
それでもレゴランド公式サイトの価格より
こちらのほうが安かったので
当日の朝に購入しました
そうそう、当日も購入出来るのが良いですよね
子どもっていつ体調を崩すかわからないので
レゴランドに行く方はかなーりお得
まとめ
今回はじめて宿泊したベッセルホテルカンパーナ名古屋
短い滞在時間でしたが
清潔で機能的なお部屋
ドリンクサービス
大浴場
名古屋めしもある朝食
レゴランドジャパンのチケットが安く買える
と満足度高めの宿泊になりました
それでいて
リーズナブル←
チェックアウトもルームキーをBOXに入れるだけというスムーズさ
これから出かけるって時に時間を無駄にせず最高です

実はこのホテル
以前、名古屋ウィメンズマラソンに出る際に狙ってたんですよね
満室で取れなかった。。。
一休でも口コミ点数が上位ですし
人気の理由も実際に泊ってみてわかりました
名古屋に宿泊する際には
また候補に入ってくるホテルです☆
それでは!