こんにちはkinoです!
我が家には現在2歳の息子がおります
結婚後、妊娠するまでには3年かかりました

今日は、その間の妊活・不妊治療についてお話したいと思います
すぐ妊娠すると思っていたので妊活開始は結婚1年後から
結婚後、最初の1年は妊活はせず、むしろ避妊していました
理由は、子どもが出来たらしばらくできないことをやるため
結婚前からの趣味だった海外旅行やマラソン・テニスの大会に出たり、もうやり残したことはない!となってから妊活を始めると決めていました
それと、私は生理周期も28日ピッタリで排卵痛もあったため、妊活したらすぐ妊娠すると思っていました
しかし、いざ妊活をしてみたら、そううまくはいきませんでした
今振り返ると、この1年早く妊活をしていたら不妊治療はせずに済んだのかもしれないと思うこともあります
妊活スタート~半年間の自己流妊活でやっていたこと~
基礎体温を人生で初めてつける

妊活するとなり、まず始めたのが、基礎体温をつけること
生理が規則的ということもあり31歳になるまで基礎体温をつけたことがなかった私
基礎体温計を用意して毎朝測ることに
排卵日付近で体温がググっと上がり、生理日にググっと下がる
記録してみるとどうやら排卵はしているらしい
この基礎体温をつけるという地味な作業
最初は物珍しさから楽しんで記録していたのですが、続けていくうちに段々と憂鬱になっていきます
生理日付近、朝イチ体温が下がると
「あぁ、今月もダメだったか」
と布団から出るのが嫌になり
「もう1回測ってみよう、、、やっぱダメか」
と布団から出ないことを決意
なんて日も多々ありました
もう、これがストレスの原因だ!と記録しない時期もあったり
寝起きのぼーっとした時間に体温計をくわえるという地味なことですが妊活の第一歩はこれでした
排卵検査薬を使ってみる

排卵検査薬とは妊娠検査薬のように尿に浸すと線が出てきて排卵日を特定できるという代物
妊活をしている知人からいくつかもらったので使ってみることにしました
排卵予定日の4・5日前くらいから1日朝夕の2回試して、線の濃さを見ていきます
基礎体温と併せて見てみるとかなり排卵日を正確に予想できると思います
気になるお値段
Amazonで出てきたこちらは1回約200円
仮に5日使うとして10回×200円=計2000円が毎月かかる
私が妊活していた時より安くなってるような気がします
たしか1回500円くらいだったような
ちなみに私が購入したのは外国製のワンステップ排卵検査薬クリアというやつでした
こちらのサイトから購入したのですがPC画面ですと、商品名を入力しないと買えないようになったようです
検索キーワードの欄に「ワンステップ排卵検査薬クリア」と入力すると出てきます
スマホ画面の方は商品画像をクリックすると商品ページに飛びます
買う本数にもよりますが1回100円程度
予想と少し外れて線が全然出なくて「あれ、少し早かったかな」という時も、気兼ねなく使用できる金額かなと思います
最初に知人からもらったのもこれでした
送料840円はかかってしまいますが
2回×5日分=10本/月×5か月分の50本で毎回注文していました
結果論ですが、なかなか妊娠しなかったので全然100本とか注文してもよかったです(送料無料になりますし)
2週間の禁酒、解禁、また禁酒、解禁・・・

妊活を始めたばかりの頃は毎月妊娠している気がしていました
なので排卵日~生理日までの2週間禁酒をしていました
生理が来て解禁し、また2週間後から禁酒というサイクル
元々、お酒が好きだった私は、
はじめこそ「妊活してる!」という意欲に掻き立てられ苦痛ではなかったのですが、段々とストレスに感じてきます
いつからか忘れてしまいましたが、禁酒生活もすっかり辞め、何も気にしないことにしました
基礎体温・排卵検査薬・禁酒の半年間
ひとまず基礎体温・排卵検査薬でタイミングを取り、おまけで禁酒をするという自己流妊活を半年間続けました
適正体重で、適度な運動もしていたし、専業主婦だったので仕事のストレスもありませんでした。絶好の妊娠チャンスだと毎月思っていたのですが、なかなか妊娠しません
そんな中、親友から「不妊治療はじめようと思って検査受けてきたんだよね」という話を聞きます
これをキッカケに私も病院へ行くことにしました
次回は病院編です
それでは