kinoのくらし
子育ての日々、たまに旅行、たまに家計管理
子育て PR

幼稚園年少さんを振り返る ~今までで1番成長を感じた1年間~②

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはkinoです!

息子が幼稚園に入園して1年が経とうとしています

前回の続きで

今日は~年少さんの1年間~を振り返ってみたいと思います

幼稚園年少さんを振り返る ~今までで1番成長を感じた1年間~① こんにちはkinoです! 息子が幼稚園に入園して1年が経とうとしています 早すぎやしないか...

給食が完食できるように

少し前にも書きましたが↓

4歳小食偏食男児が給食を食べられるようになりました こんにちはkinoです! うちには現在4歳6ヶ月の息子がいるのですが 離乳食をスタートしてから ...

この1年間で給食が食べられるようになりました

元々

小食で偏食な息子

さぞ給食には苦戦するだろうと思っていましたが

お友達と一緒なら食べるようになるかも

食べてくれれば栄養バランス整うし

私はお弁当作らなくて済むし←

毎日給食のある園にしました

(本当にありがたい)

最初こそ完食しましたが

すぐに本領発揮をして食べ残しの毎日

他にも試練ばかりなので

給食のことはあまり触れずにいました

けれど帰って来てからのおやつが

尋常じゃないくらい食べる

このままではいかん。。。

と2学期中旬からちょっと課題を出しました

結果

11月中旬から急に完食するようになりました

詳しくは別記事を見て頂ければ☆

この時期にはオムツを完全卒業したのもあって

息子的にすごい自信がついた時期

自己肯定感もアゲアゲで

毎日生き生きとしていました

園で身体測定も定期的にしてくれるのですが

給食を食べるようになってからの

成長がすごい

身長も体重もグググっと

ちなみに家では

園で出るような野菜メニューを出したら絶対食べましぇん

園だから成せる業

お友達も出来ました

ありがたいことにお友達も出来ました

自分からイケるタイプの子ではないので

最初はお友達に対して

「怖い」

なんて言っていた息子

お友達作りはどうかなぁと思っていましたが

たまたまクラスで席が隣になって

送迎がバス組ではなく

送り迎え組だったので

毎日一緒にお迎えを待つうちに仲良くなったようです

すごくしっかりした女の子です(はあと)

席が隣でなくなっても

毎日のように一緒にごっこ遊びをしたり

園庭で他の子を交えて遊んだり

帰りを待つ間に一緒に絵本を読んだり

仲良くさせてもらっているようです

しょっちゅう「〇ちゃん大好き」と言っています

他にもよく名前を聞く男の子も何人か出てきました

その中でも息子に「大好き」とハグをしてくれる子がいます

距離感が近くて愛情表現がストレートで

うちの息子とは正反対なタイプ

その子のことも息子は大好きみたいです

年少さんで仲良くなった子は

息子をグイグイ引っ張ってくれるような

性格の違うタイプの子でした

違うから合うのかも

年中さんではどんなお友達が出来るか楽しみです

ママ友も1人出来ました

入園前は正直ママ友という響きが

苦手かも

と思うくらい

ママ友はいなくてもいっかな

というタイプの私←ドライ

結果

息子が仲良くなった女の子のママと

ママ同士も親しくなりました

子どもたちが先に仲良くなって

送り迎えで何となく毎日顔を合わせているうちに

「連絡先聞いてもいい?」

と言われて交換しました←自分から絶対聞けない人

その後、お茶をしたり

息子と一緒にお家に遊びに行かせてもらったり

仲良くさせて頂いています

朝息子とバチバチになっても

園に行った時にママ友と顔を合わせると

すーーーーーっとイライラが収まったり

2、3分の何気ない会話で

すごくメンタルが回復している気がします

ムリしてママ友を作る必要はないと思うけど

これも何かの縁なので

幼稚園生活の楽しみとして

ママ友が出来て良かったと思っています

いい距離感を保って

お付き合いしていきたいと思います

保育参観で息子の外面を確認

保育参観が3回ほどありました

夫と交代で行ったので

私は1学期と3学期に

そこで知ることが出来たのは

息子は外面が良いということw

家とは全然違って

めちゃくちゃいい子w

先生の話もきちんと聞いているし

指示も間違えずに

しっかりとやるタイプ

ん~~~~~~

これは

私に似たようですwww

私も外と内の姿は全然違うので

息子の姿に納得

ただね

参観日はいつもとは違う姿だと思うんです

本音を言えば

変装して1日園に潜りこみたい

もしくは定点カメラとかで

1日の様子を見てみたい

給食とかどういう風に食べているんだろう

フリータイムではお友達とどんな感じで遊んでいるんだろう

このへんが見たい私です

運動会で運動神経がアレ?と発覚

はじめての運動会では

息子の足が遅いことが判明しましたw

5人で走って

ダントツでビリでした

息子自身もかけっこの練習をした時に

何回やってもビリになってしまい

自信をなくしていました

当日も緊張していた感じ

園に入って誰かと競争をするまでは

自分は足が速いと思い込んでいたのでね

私たち夫婦から見ると

普段公園とかで走っているほうがよっぽど速くて

運動会では

「よーいドン」の合図で力んでしまう感じでした

お遊戯はとても張り切っていて

上手に踊れていました

得意不得意があって当たり前だし

息子の良いところを褒めて伸ばしていきたいです

でもやっぱり運動会では足が速いといいよね←本音

音楽発表会・お遊戯会を張り切る息子

運動系ではあまり活躍できない息子でしたが

音楽発表会・お遊戯会では

とても張り切って頑張っていました

元々歌やダンスは好きでしたが

みんなで合わせてやることが

好きなタイプだったようで

演奏もダンスも家で毎日のように練習していました

本番はすごく緊張していましたが

ミスもなく

しっかりとこなしていました

お遊戯会は年少さん最後の行事ということもあって

「こんなに成長したのね」

と他の子も含めて感動しました

まとめ

振り返ってみると

年少さんの1年間はとても濃い1年でした

そして

0~4歳までの息子を見てきた中で

1番成長を感じる1年間でした

はじめての母子分離では

自分1人でやらないといけないことも増え

お着替え・トイレと

かなり出来ることが増えました

集団生活を通じて

お友達とのコミュニケーションも上手になりました

最初は怖いなんて言っていた子とも

すっかり仲良くなって

一緒に遊んでいる様子を先生から聞くことが出来ました

一方で

やっぱり集団の中では我慢することも多いのか

家に帰って来てから不機嫌で荒れていることも多かったです

(まだイヤイヤ期健在)

給食が食べられないから

お腹が空いていたのもあるかもしれません

帰路の途中くらいから

不機嫌MAXみたいなこともしばしば

息子に会っていない時間があるので

最初は優しく対応することが出来るのですが

あまりに酷いとそんな時間もチャラになって

こっちも不機嫌ってなこともありました

それでも

私は息子が生まれてから1番楽しい1年間でした

毎日幼稚園へ行って園児たちを見ながら

「あ~カワイイ」と癒されています

そしてその中にいる息子がとても愛おしく感じます

集団の1番下の学年って本当にカワイイです

ずっと年少さんならいいのにw

あっという間に年中さんです

また新たに入ってくる年少さんはカワイイんだろうなぁ

今から見れるのが楽しみです

そして更に成長を遂げるであろう

息子も楽しみで仕方ないです

春休み

早く終わらないかなw

それでは!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA