こんにちはkinoです!
無印良品の大型店が12月3日にオープンして話題の有明ガーデン

10月末に2歳2ヶ月の息子・ばぁば・私の3人で
有明ガーデンに泊まりで行ってきました
そのときのレポートをお話したいと思います
今回は時系列でご紹介!
Day1
10:30 豊洲ぐるり公園

天気が良かったので午前中はどこか公園に行きたいなと思い
豊洲・有明周辺で検索したところ
豊洲市場近くの
豊洲ぐるり公園がよさそう
車で行ったので駐車場があって◎
こちらの公園
ロケーションが最高すぎる

遊具も充実



芝生の小山もあり
保育園児と一緒に小山で駆けずり回っていました

自転車で来れる距離の方がうらやましい公園でした
12:00 有明ガーデンのフードコートにてランチ

有明ガーデン5階のフードコートは
とっても広々
真新しいので綺麗ですし
オシャレな雰囲気です
天気が良かったのでテラス席も人気
水遊びをしている子もいました

12:30 ホテルへチェックインの手続き

有明ガーデン隣接の
チェックインの手続き&湾泊チケットをもらいに行きます
今回、湾泊プランという
周辺施設のチケットが付いたお得なプランを予約しました

ちなみに予約は一休から
GoToの地域クーポンが電子の点は使いにくいのですが
タイムセールでお安くなっていたのでこちらを利用しました
楽天派の方はこちら
お部屋に入れるのは15:00ですが
湾泊クーポンは12:00からもらえます

クーポンは1人4枚もらえます
私たちは大人2名で8枚ゲット
ホテルのロビーは広々
係の方もとても感じが良かったです

13:00 ボーネルンドあそびのせかい

有明ガーデン4階のあそびのせかいへ行きました
湾泊クーポン2枚で
大人1名・こども1名の1dayフリーパスが利用できます
通常平日1dayパスは子ども1100円大人600円 計1700円
大好きなおままごとや滑り台など




ボーネルンドが運営しているので
カラフルでとても楽しいあそびの世界です
ばぁばはその間、ウィンドウショッピングタイム
14:30 大人お茶休憩&息子昼寝
まだ遊びたそうでしたが
お昼寝をさせたかったので
「またあとで来るから」
と説得し、1度外へ
1dayパスは最後に退出する際に返却すれば良いとのこと
結局、再入場はしなかったので
営業時間内に(19:00まで)返却しに来ました
館内をグルグル回り
なんとか息子就寝
大人はドリンク休憩
2階のTHE ALLEYでタピオカミルクティーを



確か新宿ルミネに出来た当初、行列をなしていたような
今はどうなんだろ
こちらではすんなり買えました
全ておすすめで注文したら甘さ控えめ美味しかったです
でもタピオカが重い年齢
なしにすれば良かったです
ばぁばはWonder Fruitsでフルーツジュース
そして部屋での飲み物などをカルディで調達
AMERICAN HOLICで洋服もお買い上げ
こちらでGoToの地域クーポン使いました
電子クーポンを初めて使いましたが
結構手間がかかりますね
レジの方に教えてもらいながら支払いました
レジが空いていて良かった
やっぱり紙のほうが便利です
15:30 ホテルのお部屋へ
息子が起きたのでホテルへ
お部屋は和洋室 28㎡

こういったシティホテルに和洋室ってすごく珍しいですよね
普段、布団で寝ている私たちには大変ありがたいです
入ったらすでに1組布団が敷いてありました
押し入れの中にもう1組布団があり
こちらも使ってよいとのこと
大人2名分の料金でベッド2台に布団2組使って良いなんて
2歳の息子は料金に入っていないのに
太っ腹なサービスです
なので私と息子は布団で
ばぁばはベッドで寝ました
洗い場付きお風呂もあります



あると便利な小さなシンクも


窓はちょっと狭いので窮屈な印象もあるかもしれません
有明コロシアムビューです

フロントでチェックイン時に息子用のアメニティを頂きました
アニマルゲームブックが嬉しい

16:00 泉天空の湯へ

1番楽しみにしていたお風呂へ行きます
息子はばぁばとお部屋で遊んでいてもらいます

ホテルからは館内着を着て行ってOK

ホテル6階から連絡通路をつたって到着

湾泊クーポン1枚を使って入浴できます
通常 宿泊者1300円

フロントでタオルをもらって
1つ上の階が大浴場です
メイク落としやシャンプー、化粧水などのアメニティは
一通り揃っていました
何でもOKな私にはありがたい
露天風呂のジャグジーが最高でした
昼間から入るお風呂って贅沢な気分になります
しかも息子の相手もしないでお風呂に入れる幸せ
入浴後はマーメイドリビングへ



カーテンで仕切られた空間が
もぅずっとここに居るよ
ってな気分になります
そうもしていられないのでトータル小一時間で部屋に戻りました

他にも有明キッチンという食事処もあったり
本を読めるラウンジやTVのついたリクライニングシートなど
1日居られるお風呂だと思います
部屋に戻ると外の景色がいい感じに
遠くにお台場の観覧車も見えました

18:00 炙り寿司ディナー

夕食は5階のABURI百貫で炙り寿司を食べました
息子が飽きないうちに食べようと
ものすごいスピードで食べましたが
どれも美味しかった

炙り寿司ってなんか好きなんですよね
ばぁばもしかり
青魚が大好きで
イワシやサバが最高でした

こちらのお寿司屋さん
シャリ小さめ
も選べて色々食べたい私たちは
途中から小さめを選びました
息子は納豆巻きとツナ軍艦と茶碗蒸しあたりを食べました
結構食べてくれたので良かったです
19:00 ゲームセンター&イルミネーション散歩

同じ5階にあるゲームセンターへ
小さい子どもでも楽しめるアーケードゲームが
けっこうありました
その後、2階のアシックスで息子の靴を
GoToの地域クーポンを使って安く買えました
それから1階にイルミネーションが点灯している場所が
あったのでお散歩に

ちょっとした坂道で何度も競争をさせられました
20:00 ばぁばが泉天空の湯へ
部屋に戻って今度はばぁばがお風呂へ
湾泊クーポン1枚利用
私は息子とお部屋で遊んで過ごしました
20:45 部屋のお風呂
ばぁばが戻ってきたら息子のお風呂タイム
私も一緒に部屋風呂
21:00 再度泉天空の湯へ
どうしてももう一度入りたくて
ざぶんっと浸かりに行きました
湾泊クーポン1枚で1日24:00までなら何度でも入浴可能でした
やっぱり広いお風呂は良き
22:30 就寝

約30分でお風呂を終え部屋に戻り
寝る前の遊びタイム
歯磨きをして
絵本を読んで
寝たのはこれくらいの時間だったと思います
いつもと違う場所だと興奮して
寝るのが遅くなります
充実の1日目が終了しました
湾泊クーポンも4枚利用し
残りは4枚
GoToの地域クーポンも息子の靴と私の洋服に利用して
お得に買いものができました
Day2につづきます
それでは!