こんにちはkinoです!
明けましておめでとうございます

今日から幼稚園も通常保育になり
ようやく
ようやく
ようやく
自分時間が戻ってきたので
こうしてブログを書いています
色々と書きたいことは溜まっていますが
ひとまず
今日は2023年の抱負を書いておきたいなと思います
2022年を振り返って
2022年は息子が幼稚園入園ということで
親子共に集団生活のデビュー年でした

ひと言で表現すると
幼稚園様様
年少さんってめちゃくちゃカワイイ
ってな感想です
入園当初、長期休み明けなんかは
「幼稚園行きたくない」対応に追われていましたが
それよりも
息子の成長が著しくて
本当に幼稚園には感謝しかないです
私自身も自分時間が確保できるようになって
だいぶ
だいぶ
だいぶ
心身ともに助かりました
もぅ3学期・・・!?
早すぎない・・・!?
ずっと年少さんならいいのにって思うこの頃です
それくらい年少さんって
集団の1番下の学年って
カワイイです
残りの年少生活を噛みしめながら
過ごしていきたいと思います
2022年のもうひとつのトピックスとしては
人並ですが健康かなぁと

人生で初めて健康診断で要精密検査となって
結果が出るまで
生きた心地がしなかった数か月
これまでの人生を振り返ってみたり
今の生活を見直してみたり
今後の生活を考えてみたり
色々と思いを巡らせるキッカケになりました
12月には一家全員でコロナにもなりましたし
やっぱり健康って大事
2023年は
みんなが健やかに過ごせる年にしたいです
2023年は「整える年」にしたい
引っ越しをして1年4ヶ月ほど経ちまして
幼稚園生活にも慣れてきて
ようやく地に足のついた感じになってきました
なので今年は色々と「整える年」にしたいと思っています

家の中を整える
生活リズムを整える
体調を整える
こうしたいという憧れ的なものはあるけど
どうも「なぁなぁ」で日々過ごしてしまう私
そろそろやる気を出そう
身の回りのことを整えて
過ごしやすい環境にしていきたいです
とは言っても
エンジン全開で始めるとスグ息切れしてしまうタイプなので
少しずつ
完璧は目指さず
程よく
やっていきたいと思います
ブログも不定期更新ですが
ぼちぼち続けていきたいと思います
たまたま何かのキッカケで
こちらのブログに足を運んでくださり
ありがとうございます
みなさんの2023年が良き1年となりますように
それでは!
今年もよろしくお願いいたします!