こんにちはkinoです!
先日、4歳の子どもを連れてディズニーランドへ行ってきました
その際、はじめてトイ・ストーリーホテルに宿泊しました

今日は~はじめてのトイ・ストーリーホテルレポ~です
予約方法
私はディズニーリゾート公式サイトから予約しました
楽天やその他旅行サイトからも予約できるようですが
どうやら難関のよう(みんなどうやって取ってる?)
公式サイトは3ヶ月前11:00から予約開始
土日や春休み時期なんかは公式サイトからでも
予約難関のようです
わが家はディズニー行こうとなったのが
2ヶ月くらい前だったので既に空室なしでした
(宿泊日は3月初旬の平日でした)
なので最初は東京ベイ舞浜ホテルを予約していました
旅行支援も使えて1部屋16000円くらいで泊まれるので
よしよしと思っていました
が息子もトイストーリーホテルは泊まってみたいと言っていたので
ダメ元で毎日空室情報をポチポチしていました
すると1ヶ月前くらいにポコッと空室があり
鼻息荒く予約をしました
ドキドキしながら無事予約完了
やった!
全室洗い場付き&ハリウッドツインで子連れに良さげな
東京ベイ舞浜さんはまたの機会に☆
料金
公式サイトから予約をして
1部屋35000円でした(3月初旬平日素泊まり)
変動制なので今時点で見れる料金だと
4月~6月でこんな感じ↓



4名まで同じ料金なので
2名だとちょっと割高に感じちゃうかもですね
でもランドホテルやミラコスタに比べれば割安ですし
ここだけの特別なホテルなので
支払って泊まる価値はある気がします
アクセス
わが家は車で行きました
駐車料金は1泊2日で3000円でした
フロントで清算ではなく
駐車場のエレベーター前にてサービス券を購入する形でした
なくしてもアレなので帰りに購入しました
シャトルバスは出ていないので
ディズニーリゾートラインを使用して
舞浜からは行く感じです
リゾートラインのベイサイドステーション駅からホテルは目の前です
ちなみにトイストーリーホテルからディズニーランドまでのアクセス時間ですが
翌朝8:00のハッピーエントリーに間に合うために
7:00に部屋を出ました
そこからチェックアウトに少し並び
(清算があったのでTVでチェックアウトできず)
リゾートラインに3駅乗り
ランド入口に到着したのは7:40くらいでした
チェックアウトに並ばなければ7:30には着いてたかな
そこからハッピーエントリーの専用入口で
手荷物検査をしてから入場列に並ぶので
これくらいの余裕があって良かったかもしれません
お部屋
お部屋タイプは
スタンダードルーム575室
スーペリアルーム20室
とほぼスタンダードルームの構成
わが家もスタンダードルームを予約
5階スリンキードッグパークが望めるお部屋でした

ベッドはツイン仕様

以前宿泊したランドホテルとミラコスタ同様
トランドルベッドといってベッド下から引き出すと出てくる小さめベッド

トイストーリーホテルにはテレビ前に収納型のベッドもありました
面白い仕掛け

子どもがね
このどちらかのベッドで寝てくれればいいんですが
そうもいかず・・・(これ別記事で私の寝不足ボヤキ書きます)
水回り


お風呂は浴槽が小さめ
洗い場は広め
全体的にコンパクトなつくりですが
アンディのお部屋というコンセプトだけあって
どこもかしこもカワイイ





息子もとても気に入っていました
施設
トイストーリーホテルは入口からホテル棟までに
スリンキー・ドッグパークがお出迎え
もぅここからテンション↑↑↑



私は一通り見たら一足先にホテルへ行きチェックインの手続き
夫と息子はスリンキードッグパークでもう少し遊んでいてもらいます
ホテル1階のロビーもすんごいカワイイ
トイストーリーのカラフルな世界

中庭にはトイフレンズ・スクエアがあります
1階ロビーと3階のどちらからもアクセス可能



スリンキードッグパークとトイフレンズ・スクエアで
写真を撮ったり、ウロチョロと遊べます
ギフト・プラネットでお土産も買えます
トイストーリーホテル限定お土産をいくつか購入しました


子連れだとパークでゆっくりお土産を買うことが難しいので
ホテルで事前に購入しておけるのは本当にありがたい
このほかに
コンビニ的なお店もありましたよ
レストラン
ロッツォ・ガーデンカフェで夕食を頂きました

事前にネットから予約をしておきました
料金はこんな感じ↓

入ると店内はロッツォ一色
(ロッツォのイメージが映画と違うw)

17:30に予約をしていったのですが
料理台に近い席からどんどん埋まっていて
なかなか遠目の席になりました
ビュッフェ形式なので
毎度取りに行くのが結構大変。汗
お料理は毎度のことながらバタバタして
ほとんど写真を撮る間もなく口へ運びましたが
こんな感じ↓

全体席にお味が良き◎
とくにローストポークが美味しかったです

息子はリトルグリーンメンとロッツォのパンに
チョコペンで描くのが楽しかった模様
これは時間がかかっていいぞ
食器を下げるとキャストの方からロッツォのシールがもらえます
これもお互いwinwinな仕組みでナイス

まとめ
はじめてのトイストーリーホテルは
ホテルから1歩も出ずに済むだけのコンテンツがあります

エレベーターもウッディとバズの声が聞けたり



前泊の際、わが家は夕食をどうするか毎度悩みます
過去にはコンビニ食もあったし
イクスピアリに行くってのもあったし
ミラコスタに泊ってランドホテルのビュッフェに行くってのもありました
今回はトイストーリーホテル内で1歩も出ずに済ませられたのは
ベストでした
大人だけならまだしも子連れとなるとちょっとの外出も大変
翌日に体力も取っておきたいし
ホテル内で済ませられるに越したことはないです
前から1度泊まってみたいと思っていた
トイストーリーホテルは
どこを見ても可愛くて
また泊まりたいホテルです


4歳の息子もとても気に入ってました

なんだろディズニーホテルのパジャマって生地はいいんだけど
デザイン微妙じゃない?爆
それでは!