こんにちはkinoです!
2020年はしまむらのトーマス福袋をばぁばに買ってきてもらい
すっかり福袋の虜に

しまむらとバースデイで迷いましたが
今年はバースデイの福袋を買おう!

ということで1月3日に買ってきましたのでそのレポートをしたいと思います
車で行くか自転車で行くか
近くの店舗には車で20分自転車で25分かかります
晴れていたので自転車で行くことに
お店は10:00オープンだったので
家を9:00に出発
1月3日の9:00は道路にほとんど人がおらず
天気も良かったので爽快な気分でお店まで自転車を漕いでいきました
9:25にはお店に到着
あれ、並んでいない?
んなわけない
と店内に向かうと屋内に並んでいました
私が行ったお店はスーパー等も入る複合施設だったので
屋内に並んでいました
あったかくて助かりました
9:25到着で前には20人くらい並んでいました
開店10分前になると手の消毒に店員さんが回ってきました
そして福袋の店内マップが配られました
これでどこから行くか狙いを定めます

あれ?スヌーピーが載っていない
店員さんに確認したいけど見当たらないので
とりあえず他のものからゲットして後で聞けたら聞いてみよう
買いたいと思っていたもの
チラシを事前に見れていなかったので
バースデイのHPに掲載されていたものからピックアップしていたのは
トーマス福袋3000円 110cm

スヌーピー福袋3000円 95cm

アンパンマンパジャマ福袋2000円 95cm

ピカチュウ食器福袋2000円

アンパンマン食器福袋2000円

このあたりからどれか買えたらいいなぁと思っていました
いざ入店!
10:00になりいよいよ開店です
並んでいるからと早めに開店することはなさそうです
並んでまで買うのってなんかドキドキしますよね
高揚感高めに入店します
まず入口付近にあったトーマスを無事ゲット
サイズを間違えないように短時間でサっと確認しながら手に取ります
そしてピカチュウ・アンパンマン食器もゲット
両方手に取って後から選別しようと思いましたが
結局両方買いました
アンパンマンパジャマもゲット
店内マップを見てもいざ入店すると冷静さを失って
パジャマコーナーを見つけるのに右往左往
一瞬女の子用を間違って手に取りましたが男の子用も残っていて良かった
ここでダメ元でスヌーピーの場所を聞くと
マップには載せ損ねたそうでちゃんとありましたが
お目当てのサイズはもぅなくて断念
代りにミッキーの福袋をゲット
迷いましたが5点がトートバッグに入って3000円
1点600円は安い
と思って買いました
アニアの靴下セットも今後使えるなぁと思いゲット
ちなみに個数制限は同じ福袋は1点まででしたが
違うものであれば特に制限はありませんでした
レジの列に並び店内を出たのは10:40くらいでした
チラっと残っているものを見ましたが
パジャマ・肌着・靴下・食器あたりはまだいくつかありました
買ったものを開封してみた

トーマス福袋 3000円 100cm
トートバッグに5点洋服が入っています
トートバッグが少し頼りない生地ですが柄が可愛い

赤が写真よりくすんだ色味で良い感じです



ミッキー福袋 3000円 95cm
トートバッグに5点洋服が入っています
トートバッグがしっかりした生地

真っ赤なパーカーがちょっと好みじゃないのですが着せましょう



アンパンマンパジャマ福袋 2000円 95cm
布地の袋に2着入っています
バイキンマン好きには両面仕様が嬉しい


生地はどうかな~と心配でしたが
どちらもOK
とくに青い方が手触り良いです

アニア靴下福袋 1000円 15~20cm
ビニールポーチに6足入っています


この恐竜ポーチが息子が気に入りそうで買いました
案の定気に入ったようでよかった
ピカチュウ食器福袋 2000円
お皿やコップなど6点セット

深めのお皿が使い勝手良さそう

アンパンマン食器福袋 2000円
こちらも食器諸々5点セット

こちらも深めのお皿がよさげ

お箸も今後使えるようになるかな

合計14300円税込み
まとめ
洋服の福袋は各サイズ2個ずつくらいしかないので
他の方とサイズがかぶってしまうと
あっという間になくなってしまいます
こればっかりは運かなと思います
私は思ったより買えてなかなかの散財になってしまいましたが
どれもお安く使えるものばかりなので
買って損はなかったかなと思います
私はHPでしかチェックしていなかったのですが
チラシにはもっとたくさんの商品が載っていて
来年は事前にチラシをゲットしたいです
と来年も特に予定がなければ参戦したいなと思っています
それでは!