こんにちはkinoです!
5月14日は母の日ですね

息子は幼稚園でせっせと何か作っているようです
楽しみ
去年はまだ顔が書けずにのっぺらぼうだったな
私は自分の母親と夫の母に毎年何かしらプレゼントを贈っています
自分の母親には毎年何がいい?
と直接聞いて
欲しいものをプレゼントするのですが
義母には聞くわけにいかないので
毎年
こんなんどうでしょ?
という感じで
手を変え品を変え贈っています
毎年結構悩みます
先日、今年のプレゼントを決めたので
今日はそのご紹介を☆
自分の母親には保冷カート
母は保冷機能が付いたショッピングカートが欲しい
と言っていました
楽天でいくつか見た中で
母がこれがいいというのでポチり

4輪で上が閉まるのがいいそうです
デザインもいくつかあって
母はブラックフラワーをチョイス

私的にはグレーっぽいデザインの
ブラックヘアーラインというのを選ぶかな~と予想していたのですが

たまたまお友達と一緒にいたそうで
皆して「少し派手なデザインのほうがいいよ」
という意見を採用してお花のデザインにしたそうです
確かに段々年齢を重ねてくると
派手な方がいいような
早速、少し早いですが贈りました
すぐに届いたみたいで
満足していました☆
これからの暑い時期に活躍してくれることでしょう
他にも私が見た中では
こんなん良いかなと思ったり

タイヤが2輪ですが大きいので走行性良さそう
上が完全に閉まるタイプじゃないから
保冷機能的にどうかなってところですが近場ならいいのでは
義母にはルタオ
さぁ毎年頭を悩ませる義母へのプレゼント
ちなみに夫はノータッチです(こーゆーパターン多いのでは)
でも夫の名前で送っています(嫁活)
一応なんとなく
母の日は消えもの(食べ物・お花・お酒)で
誕生日には形に残るものってな感じでこれまで来ています
ということで今年の母の日は
ルタオのドゥーブルフロマージュにしました

お味はプレーンとショコラと選べます
プレーンにしました
最近食べてはいないのですが
これ
美味しいですよね

初めて食べた時の衝撃は覚えています
好き嫌いがないお義母さんなので
きっと喜んで頂けるはず
基本お義父さんと2人ですが
これならそんなに大きくないし
2~3日くらいで食べきれるかなと
もしくは義理妹ちゃんが近くに住んでいるので
おすそ分けでもしてもらえれば良いかな
他にもスープとか和菓子とか検討しましたが
来年以降にとっておこうと思います
まとめ
皆さん今年の母の日はもぅ決まりましたか?

毎年、もぅ母の日なのか!
と驚くスピードで月日が流れていますが
とりあえず4月中に手配しておけば
ちょっと安心
そしてすぐにやってくる父の日・・・・。
どないしよ
自分も母親になって
あげる側がらもらう側にもなって
ちょっと楽しみな母の日になりました
それでは!