こんにちはkinoです!
久々にコストコへ行ってきまして
店舗のアレコレと購入したものをザザザーっと紹介したいと思います
購入日・店舗
2022年5月19日(木)
入間倉庫店
アウトレットと併設している店舗で
ワンフロアの造り
そこまで広い倉庫ではありません
時間・混み具合・試食
10:00開店に合わせて向かって
到着したのは9:55くらいでした
駐車場は2階にスムーズに停められました
駐車場内に開店待ちの列が結構出来ていましたので
動き出してから列に並びました
並んで5分くらいで入店できた感じです
エレベーターで1階まで降りちゃって1階からシレーっと入店しちゃう方もチラホラw
店内の混み具合はそこまでといった印象
カートもたまに譲り合って進む感じでした
レジも前の方がやっている状態で2番目くらい
どのレジもスムーズでした
(11:45時点)
レジの後にフードコーナーも立ち寄りましたが
列はまさかのなし
タイミングもよかったんだと思いますが並ばなかったのは初めてです
試食は結構ありました
・ビビンパ
・韓国系麺(名前失念)
・韓国のチーズホットドック(名前失念)
・フルグラ
・ミチョ
・赤ワイン
・パンオショコラ
・ピンクグレープフルーツ
・ざくろ
・抹茶小豆ケーキ
こんなラインナップだったと思います
果物のざくろを初めて食べたのですが
すっぱくて好きな味でした(種を出すのが面倒だけど)
購入品
はじめて購入したものはブルーのラインです
常温品たち

・マンゴー 1698円

・MINIOLIVA 個包装のオリーブオイル 2880円
・プロポリスキャンディ 1148円

・焼きビーフン 1098円
・かつおパック 718円

・MJBドリップコーヒー 1488円
・UCCブレンドアイスコーヒー 1098円

・スープリゾット 1358円
・春雨スープ 1468円
・おこげスープ 1588円
・松茸のお吸い物 858円

・ミチョ 1580円

・ゴミ袋 3088円
・おしりふき 1998円→1788円
・防カビ燻煙剤 1658円
・マスク 1180円
・ボーイズブリーフ 980円→780円

常温品・保冷品まぜこぜ

・シュレッドチーズ 998円
・ベルキューブ 1138円
・HAVARTI スライスチーズ 1558円

・CANADIAN BACON 1768円
・キリナゲット 928円

・バーガーバンズ 158円
・オーガニックバナナ 298円
・ミルクプリン 978円

・スパークリングワイン 868円

保冷品たち
左から
・冷凍エビ 1998円
・冷凍ブラッドオレンジジュース 598円
・ビーフパティ 1488円
・さくらどり むね 1378円
・パンガシウス 2344円

デリ
・ロティサリーチキン 699円(写真失念)
・エビ混ぜそば 1380円(食べる直前の写真で失礼。。。)
初めて購入したえびまぜそばでしたが美味しかったです
味付けはザ・エビ
子どもも好きそうな感じですがエビのヒゲがイヤって場合もあるかな

合計金額
35点 46821円でした

久々のコストコで
母親と一緒に行ったのでシェアするものも多く
結構買いました~
まとめ
雑誌Martのコストコで何買ってきた的なページを読むのが好きで
いつかブログでやってみたかったんです
おすすめ商品はまた個別にご紹介したいと思っています
久々のコストコはやっぱり楽しかったです
子ども連れでない点が何よりもスムーズで最高でしたw
海外旅行に行けない今、非日常が味わえる貴重な場所です
また定期的に行きたいと思います
それでは!